2025/5/24
2025/5/24
2025/5/24
2025/1/15
お知らせ前期・後期の優勝はプレイボーイズとなりました。
昨年度に引き続きプレイボーイズの皆様おめでとうございます!
1年間お疲れさまでした。
2024/12/2
2024/12/2
2024/12/1
2024/11/29
試合結果試合結果(11月10日)を更新しました。
2024/11/8
2024/10/25
2024/10/15
2024/10/5
2024/10/2
2024/9/24
2024/9/12
2024/8/29
2024/8/24
2024/8/24
2024/7/19
お知らせ2024年前期優勝はプレイボーイズ、2位はイーグルス、3位は習志野レッズとなりました。プレイボーイズの皆様おめでとうございます!
2024/7/17
2024/7/13
2024/7/13
2024/6/15
2024/6/12
2024/6/5
2024/5/22
2024/5/18
2024/4/29
2024/4/15
2024/4/10
お知らせ4月7日の試合はグラウンド不良により順延となりました。
2024/3/20
2023/11/8
お知らせ前期優勝の習志野レッズと後期優勝のプレイボーイズのプレーオフは、プレイボーイズの2連勝でプレイボーイズが総合優勝を決めました。
プレイボーイズの皆様おめでとうございます!!今年の実籾早朝野球の日程は全て終了しました。
1年間お疲れさまでした。
2023/11/8
2023/10/22
2023/10/15
お知らせ雨天により本日の試合は延期となりました。
2023/10/11
2023/10/8
お知らせ10月8日の試合を持ちまして、前期・後期リーグ戦の全日程が終了しました。2023年後期優勝はプレイボーイズ、2位は丸万アルバトロス、3位はイーグルスとなりました。プレイボーイズの皆様おめでとうございます!
この結果、プレーオフは前期優勝の習志野レッズと後期優勝のプレイボーイズで行われることとなります。
また、個人成績として
勝利投手:習志野レッズの審凌選手(7勝(2年連続))
勝利打点:プレイボーイズの宍倉健選手、ボンバースの石川選手、イーグルスの中石選手、習志野レッズの審賢選手、丸万アルバトロスの尾形選手、プレイボーイズの宍倉貫選手(それぞれ2回)
本塁打:ボンバースの平山選手(7本)
という成績でした。受賞された皆様おめでとうございます。
チーム順位及び個人成績の詳細については、成績表にて御確認ください。
2023/10/8
2023/10/8
2023/10/2
2023/9/24
2023/9/18
2023/9/10
2023/9/4
2023/8/28
2023/8/22
2023/8/22
2023/8/6
2023/8/2
2023/7/27
お知らせ2023年前期優勝は習志野レッズ、2位はロッキーズ、3位はプレイボーイズとなりました。習志野レッズの皆様おめでとうございます!
なお、今年は前期優勝チームと後期優勝チームでプレーオフを行い、年間優勝チームを決定いたします。
各チーム拮抗しておりまだまだ優勝する可能性があります。優勝目指して後期も頑張っていきましょう!
2023/7/26
2023/7/16
2023/7/13
2023/7/8
2023/6/26
2023/6/22
2023/6/14
2023/6/5
2023/5/28
2023/5/26
2023/5/25
2023/5/20
2023/4/24
2023/4/18
2023/4/16
お知らせ本日の試合は雨天順延となりました。
2023/4/10
2023/3/28
2023/3/27
2023/3/27
お知らせ今シーズンも間もなく始まります。
日程が決定し、初日の4月9日は、公園球場でジェイゾロフトとフェニックスが、二中でロッキーズと丸万アルバトロスが、六中でプレイボーイズとボンバース20がそれぞれ行われます。
優勝目指して頑張っていきましょう。
2022/10/17
お知らせ10月16日の試合で今シーズンの全日程が終了しました。
優勝:ボンバース20
準優勝:イーグルス
3位:プレイボーイズ
という成績でした。ボンバース20の皆様、優勝おめでとうございます。
また、個人成績として
勝利投手:習志野レッズの審選手(8勝)
勝利打点:イーグルスの蒲原選手と習志野レッズの審選手(3回)
本塁打:習志野レッズの審選手(7本)
という成績でした。審選手は3冠達成です。おめでとうございます。
チーム順位及び個人成績の詳細については、成績表にて御確認いただければと思います。
各チームの皆様、今シーズンお疲れさまでした。
2022/10/17
2022/10/17
2022/3/6
お知らせホームページを公開しました!